新年度早々、熱でダウン
精神的疲労で発熱
新年度、早々やらかしてしまった感がある今回の発熱。
くっくう! 日頃、体調管理には目を配っていたのに、なんたるザマだ!
日中、社用車で得意先に向かっている最中…。
「なんか足の関節が痛い。」、「体がダルい。」、「頭が痛い。」と症状が出た。
風邪にしてはおかしい。
鼻水も出ないし、咳も出ない、喉も痛くない。
これは風邪じゃないな。
もしかして、インフルエンザ?
桜の季節が過ぎた、4月にインフルエンザかかるか俺って。
インフルエンザの症状としては、
①寒気・震え 発熱するとすぐに38℃を越えてしまいます②倦怠感
③関節痛・筋肉痛
④頭痛
⑤喉の痛み
⑥咳(起こらない場合もある)
⑦鼻水
⑧くしゃみ
インフルエンザの症状・潜伏期間・検査・2014年の流行 - NAVER まとめ
風邪とインフルエンザの最大の違いは、「発熱するとすぐに38℃を超える。」
ヒーヒー言いながら自宅に帰り、電子温度計で熱を測ってみると、
「37.5℃」
…、これはインフルエンザじゃないな。(ホッ)
微熱が出ると、妻に必ず言われる言葉
37℃程度の微熱が一番つらい。
頭が痛いし、体もだるく、関節も痛い。
この世の終わりというくらいの顔で、妻に「熱が出て、ダメだよ。」と弱々しい声を発する。
それを聞いた妻は、ヤレヤラという顔で、「男の人ってダメだよね。たかが、37℃程度でヒーヒー言うなんて。」と一喝。
さらに、
「妻は微熱がでたら、家事を休めないんだよ。」
「妻が熱でたら、旦那が全部、家事をやってくれるの?」
「妻が熱でたら、旦那は優しくしてくれるの? いつもとおりの態度と行動をとるよね?」
と、たかが37.5℃程度で、ピィーピィー言ってんじゃないよ!と無言の抗議。

=-=-=-=-=
Powered by Blogilo
- 関連記事