洋食好きの僕がおもむろに作ったナポリタンが意外に美味しかった件
人間40歳になっても、ナポリタンが好き

40歳になっても、味覚が小中学生の時と変わらないと言う事実に愕然としているけど、僕は洋食が大好きだ。
妻になる前の妻に「旦那さんは食べ物の中で何が好きなの?」って質問をされて、言葉に詰まったことが幾度もある。
頭の中では、「ハンバーグに、ナポリタン、ミートソース、エビフライに・・・」って洋食のメニューしか浮かんでこねぇ!って。
そんな僕が、2週間に1回は子供のために夕食を作る。
けして、いいパパさんを演じているわけでもなく、、妻の仕事の都合で作っているのだが・・・。
レシピサイト「E・レシピ」を見て作ったナポリタン
料理が不慣れで、得意じゃなく、味音痴かもしれない僕でも簡単に作れたナポリタン。
主な材料は、■タマネギ ■ベーコン ■ピーマン ■パスタ ■ケチャップ ■ウスターソース
手順を簡単に説明すると、
①パスタを茹でる。
②フライパンにバターとオリーブオイルを熱して、ベーコンとタマネギを炒める。
③その中に、ケチャップ(大さじ4)、ウスターソース(大さじ1)、コショウ(少々)を加えて炒める
④パスタとピーマンを加えて炒める。
⑤お皿に盛り、美味しくいただく。
ナポリタンのレシピ・作り方 - 簡単プロの料理レシピ | E・レシピ
食べる前に、「ケチャップが薄く、パサパサしたナポリタンなんだろうな」と期待をしていなかったが、子供たちが「お父さん美味しいよ!」と歓声!(大げさだが・・・)。
僕も口に入れて、食べてみた。
「うーん、ケチャップがほどよく絡んで、オリーブオイルでパスタもパサパサとしてない。バターの仄かな香りもなかなかだ。」「これはあたりかも」「ファミレスのナポリタンに負けていないな」と自画自賛。
自分で作ったのに関わらず、久しぶりに食べたナポリタンに感動した。
僕としては、子供たちの大好きな洋食レシピを作り続けていこう!と密かに思ったもんだ。
↓よろしければクリックをお願いします。

この記事をはてなブックマークに追加
このブログを登録 by BlogPeople

40歳になっても、味覚が小中学生の時と変わらないと言う事実に愕然としているけど、僕は洋食が大好きだ。
妻になる前の妻に「旦那さんは食べ物の中で何が好きなの?」って質問をされて、言葉に詰まったことが幾度もある。
頭の中では、「ハンバーグに、ナポリタン、ミートソース、エビフライに・・・」って洋食のメニューしか浮かんでこねぇ!って。
そんな僕が、2週間に1回は子供のために夕食を作る。
けして、いいパパさんを演じているわけでもなく、、妻の仕事の都合で作っているのだが・・・。
レシピサイト「E・レシピ」を見て作ったナポリタン
料理が不慣れで、得意じゃなく、味音痴かもしれない僕でも簡単に作れたナポリタン。
主な材料は、■タマネギ ■ベーコン ■ピーマン ■パスタ ■ケチャップ ■ウスターソース
手順を簡単に説明すると、
①パスタを茹でる。
②フライパンにバターとオリーブオイルを熱して、ベーコンとタマネギを炒める。
③その中に、ケチャップ(大さじ4)、ウスターソース(大さじ1)、コショウ(少々)を加えて炒める
④パスタとピーマンを加えて炒める。
⑤お皿に盛り、美味しくいただく。
食べる前に、「ケチャップが薄く、パサパサしたナポリタンなんだろうな」と期待をしていなかったが、子供たちが「お父さん美味しいよ!」と歓声!(大げさだが・・・)。
僕も口に入れて、食べてみた。
「うーん、ケチャップがほどよく絡んで、オリーブオイルでパスタもパサパサとしてない。バターの仄かな香りもなかなかだ。」「これはあたりかも」「ファミレスのナポリタンに負けていないな」と自画自賛。
自分で作ったのに関わらず、久しぶりに食べたナポリタンに感動した。
僕としては、子供たちの大好きな洋食レシピを作り続けていこう!と密かに思ったもんだ。
↓よろしければクリックをお願いします。


このブログを登録 by BlogPeople
- 関連記事
スポンサーサイト