ブログを書く時間を30分に短縮する技術
タッチタイピングの技術を身につける

このブログ記事を書いて、アップするのに毎回約1時間かかっている。
去年の3月から毎日ブログ記事をアップすると心に決め、今日まで1日も欠かしていない。
就寝前の1時間かけて、ポメラやLifeTouchNOTEを目の前にして、ブログ記事を書いている毎日。
ここでひとつ問題がある。
僕は自己流のタッチタイピングを25年前に身についてしまったので、なかなか本来のタッチタイピング技術が身につかない。
10年近く、思い出したようにタッチタイピングを身につけようとしたが、挫折を繰り返し、いまだに習得出来ていない。
タッチタイピング出来る女性は美しい
で、こんなことが平日の帰宅中、山手線の中であった。
『MacBookProでカチャカチャと文字を打ち込んでいる40歳前後のキャリアーウーマン風の女性がシートに座っていた。
誰が見てもタッチタイピング技術を習得しているキーさばき。
頭に浮かんだ言葉が、停滞することなく、文字に変換出来ているのだろうキー打ち速度。
「あの女性のようなタッチタイピングが僕に出来るなら、ブログを書くのに時間短縮できて、ストレスも低減されるだろう。」と思いながら、ちらちらとその様子を見ていた。
電車から降りる際の動きもなかなかなもんだ。
MacBookProを裸のままブランドバックに突っ込んで、颯爽とシートから立ち上がり、電車から降りていった。』
タッチタイピングの技術を身につける
そうだ。
僕は本気でタッチタイピングを身につけよう!
今はブログ記事を書くのに1時間かかっているけど、タッチタイピングが出来れば30分になるんじゃないのかと。
毎日、ブログ記事を書くのに30分近く短縮できれば、筋力トレーニングの時間も作れるし、30分余分に本を読むことも出来る。
タッチタイピングが身につけば、得することも多い。
さらに、タッチタイピングが出来れば、自分で考えた言葉がリズムよく浮かび、文字がポメラに記録されるだろう。
↓よろしければクリックをお願いします。

この記事をはてなブックマークに追加
このブログを登録 by BlogPeople

このブログ記事を書いて、アップするのに毎回約1時間かかっている。
去年の3月から毎日ブログ記事をアップすると心に決め、今日まで1日も欠かしていない。
就寝前の1時間かけて、ポメラやLifeTouchNOTEを目の前にして、ブログ記事を書いている毎日。
ここでひとつ問題がある。
僕は自己流のタッチタイピングを25年前に身についてしまったので、なかなか本来のタッチタイピング技術が身につかない。
10年近く、思い出したようにタッチタイピングを身につけようとしたが、挫折を繰り返し、いまだに習得出来ていない。
タッチタイピング出来る女性は美しい
で、こんなことが平日の帰宅中、山手線の中であった。
『MacBookProでカチャカチャと文字を打ち込んでいる40歳前後のキャリアーウーマン風の女性がシートに座っていた。
誰が見てもタッチタイピング技術を習得しているキーさばき。
頭に浮かんだ言葉が、停滞することなく、文字に変換出来ているのだろうキー打ち速度。
「あの女性のようなタッチタイピングが僕に出来るなら、ブログを書くのに時間短縮できて、ストレスも低減されるだろう。」と思いながら、ちらちらとその様子を見ていた。
電車から降りる際の動きもなかなかなもんだ。
MacBookProを裸のままブランドバックに突っ込んで、颯爽とシートから立ち上がり、電車から降りていった。』
タッチタイピングの技術を身につける
そうだ。
僕は本気でタッチタイピングを身につけよう!
今はブログ記事を書くのに1時間かかっているけど、タッチタイピングが出来れば30分になるんじゃないのかと。
毎日、ブログ記事を書くのに30分近く短縮できれば、筋力トレーニングの時間も作れるし、30分余分に本を読むことも出来る。
タッチタイピングが身につけば、得することも多い。
さらに、タッチタイピングが出来れば、自分で考えた言葉がリズムよく浮かび、文字がポメラに記録されるだろう。
↓よろしければクリックをお願いします。


このブログを登録 by BlogPeople
- 関連記事
スポンサーサイト