iPadブログエディター『Blogsy』で記事を書いてみたけど、移行は難しいかも・・・
AndroidからiPad初号機にブログ執筆環境に移行しようと思い『Blogsy』を購入したけど、これがなかなか難しい。
ブログを開設して1年あまり、ほぼ毎日Android端末でブログ記事を書き続け、iOSよりもAndroidOSのしきたりに慣れてしまった。
AndroidOSのしきたりに慣れた以上に、僕が使っているAndroid端末に感覚が馴染んで、iPadの操作に違和感を覚える。
なぜ?そう感じるのか。
僕が使っているAndroid端末が「ドコモ スマートフォン Optimus chat L-04C」と「NEC LifeTouch NOTE」で、2機種ともQWERTYキーボードを搭載している。
もちろんキーボードでブログ記事を書いているので、iPadなどのタブレット端末の画面タッチで文字を打つのが煩わしい。
iPodTouchや過去にソニー・Xperia(初代)を持っていたがフリック入力に苛立ちを覚えて、半分挫折した。
フリック入力も苛立ちを覚えるが、仮想キーボードも感覚的に苦手だ。
タブレット時代になっても、
『文字を入力するのに快適で最強なのはQWERTYキーボードだ!』と信じて疑わない。
Androidのブログ執筆環境は絶望的で、ブログエディタアプリさえない。
僕がブログ執筆環境は、FC2ブログ専用の「FC2アプリ」と画像編集「PicSay PRO」のみ。
まあ、それしか使えるアプリがないということだ。
アフィリエイトリンクや参照リンクはブラウザー「Opera Mobile」でリンクテキストをコピー貼り付け。
よく使うHtmlタグは「Evernote」で管理して、コピー貼り付けをしている。
「FC2アプリ」、「Opera Mobile」、「Evernote」を行ったり来たりしながら、手作業でコピー張り付けをしているので、手間がかかる。
ほとんど、ブックマークレットも使用していない。
その反面、iPadは使えるブログ執筆環境が揃っている!
■ブログエディタには「Blogsy」。
■入力の手間を省ける「TextExpander」。
簡単に言うと単語登録みたいなものを拡張して超便利にしたアプリ。
HTMLタグを入力するのに便利。
■写真に説明文や、回転、リサイズなどが出来る画像編集アプリ「Photogene for iPad」
この3つのアプリとブラウザー「Safari」+ブックマークレットがあれば、ほぼ快適にブログ更新が出来るというわけだ。
この3つのアプリはすべて有料。
3つすべて購入しても1150円で、コストパフォーマンスが高い。
それなら、iPad+外付けキーボードにすればいいじゃないかと思うけど、レスポンスが悪くなりそうであまり考えていない。
LifeTouchNOTEのキーボードは秀作で文書を打つのに最適で、気分を高揚させてくれるが、それ以外のアプリに関しては、iPadの足下にも及ばないと思う。
なので、少しずつでもiPadのブログ執筆環境に慣れていこうかなとは考えている。
↓よろしければクリックをお願いします。


このブログを登録 by BlogPeople
- 関連記事
スポンサーサイト