
ソニーストアは、「VAIO」シリーズの2012年春モデル(ノート)を対象にキャンペーンを開始した(関連リンク)。製品選択時に、各種キャンペーンの対象となっているスペックを指定すると、キャンペーン価格が適用される。なくなり次第終了する。
ASCII.jp:13.1型ノート「VAIO Z」が13万円台—なくなり次第終了
詳細はいまだ不明なUltrabookとして復活する「VIAO T」の販売が控えているが、いつ出るかもわからないモノを待っているより、「VAIO Z」を手に入れるのが満足度が高いかも。
それに今、ソニーのハイエンドモバイルパソコン「VAIO Z」が手に入る最後の機会になると思う。
私も持っている薄型、軽量モバイルパソコン「VAIO X」の唯一な欠点が、CPUがあまりにも残念なインテルプロセッサー Atom Zを搭載しているので、動作が遅いということだ。
その「VAIO X」の血を1ミリほど受け継いだのが「VAIO Z」だ。

「VAIO Z」の特徴としては、
■画面は13.1型ワイド。
■CPUは、第2世代インテルCoreプロセッサーで、VAIOオーナーメードモデルならCore i7-2620M(2.70GHz)までイケる。
■ストレージもSSDで128GB、256GB、512GBとそれぞれ選べる。
13,1型ワイドの筐体ないのに、本体質量が約
1.165kg。
本体サイズは約幅330×高さ16.65×奥行210mm。
そして、なんと内蔵バッテリーのみで
約9時間も動いてしまう。
さらに、拡張用シートバッテリーを選択すれば
約7時間も駆動時間が伸びる。
モバイラーとしてそんなナイスな「VAIO Z」が、本当に手に入れる最後のチャンス。
今回はPower Media Dock、プロセッサー、メモリー、ディスプレー、ストレージ、バックライトキーボードのキャンペーンを実施しており、これら組み合わせで最大5万1000円安くなる。
ソニーストア VAIO ZシリーズVPCZ23AJの商品購入 | パーソナルコンピューター “VAIO”キャンペーン価格が適用されない最低スペックでカスタマイズをすると、
OS: Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版 (SP1)
プロセッサー: Core i3-2350M(2.30GHz)
メモリー: 4GB
ディスプレイ: 13.1型ワイド 1600×900ドット
ストレージ: 第3世代 SSD RAID 約128GB
HDウェブカメラ: なし
キーボード: 日本語配列
バックライトキーボード: なし
バッテリー: 内蔵バッテリー
ワープロ・表計算ソフトウェア: なし
で
合計金額:119,800円(税込)このスペックが高いと思うか安いと思うかは貴方次第。所有する喜びは間違いはないけど・・・。
↓よろしければクリックをお願いします。
この記事をはてなブックマークに追加このブログを登録 by BlogPeople
- 関連記事
-
スポンサーサイト