fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

スマートフォン、iPadなどモバイル全般を仕事にプライベートにどのように役立つのかを模索し楽しむブログ。さらに、ビジネス本、ノンフィクション本、ライフハック、ランニングの話題も

2012年09月の記事

ぺい一太郎流「ブログを続けるコツ」は!#blogcontinue



毎日ブログ記事を更新するのに、苦悩と快楽の間を行ったり来たりしている僕です。
暇つぶしで始めたはずのブログが今はライフワークの一部になりつつある。
そんな、日々を送っている僕が・・・




ぺい一太郎流「ブログを続けるコツ」は

今回は、まなびラプソディのエム・スギヤマ(@M19Sugiyama)さんの企画に賛同して、やはりおもしろい企画!『ブログを続けるコツ』を教えて下さい! #blogcontinueをやっちゃいます!


1 ブログのテーマ
IT、モバイル、パソコン、スマートフォンを生活の一部に取り入れて、心が豊かになる使い方や情報を紹介するブログ。



2 開始時期
2011年10月16日から開始



3 更新頻度
毎日1記事。



4 連続更新記録
2012年3月27日から今回まで連続更新。
188日連続更新中!



5 ブログを書く時に使っているデバイスとツール
Android OSノート型PC「LifeTouch NOTE」とノートパソコン「VAIO X」
外では、スマートフォンとポメラDM11G

使用アプリは、FC2公認のAndroidアプリ「FC2アプリ」で、スマートフォンでもLifeTouch NOTEでもデータをシンクロ。



6 ネタの見つけ方
RSSリーダーでさまざまなニュースサイトを巡回してネタを探す。
それ以外に、新聞や雑誌の記事もネタにする。
基本的に記事のために自分でネタを作ることはしない。



7 参考にしているブログ
たくさん参考にしているブログはあるけど、あえてと言えば、

[N]ネタフル(http://netafull.net/)
わかったブログ(http://www.wakatta-blog.com/)
No Second Life(http://www.ttcbn.net/no_second_life/)



8 いつブログを書いているか
通勤電車の中でスマートフォンで下書きをして、
仕事から帰って子供が寝静まった22時から24時の60分~90分程度で記事を執筆。



9 記事をアップするまでの流れ
1.ネタを見つける。

2.頭の中で、見つけたネタをどう料理しようかとあらすじを考える。

3.記事を執筆。

4.文章の誤字脱字をチェック。

5.アイキャッチ用の画像を探し貼り付け。文字の装飾。

6.もう一度、記事を読み直して、記事をアップ(予約投稿)。



10 効率的にブログを書くための工夫
ネタが尽きないように、ニュースサイトでネタになりそうな記事を「ReadItLater」に登録。
あとで、登録したネタの中から記事にしたいモノをピックアップして、
「FC2アプリ」に記事のタイトルのみ記入して、下書き保存。
常にタイトルだけ決めた下書きをストックしておき、隙間時間でアウトラインや本文を下書きしていく。

書き上げた記事は、公開ではなく、予約投稿にしておく。
予約投稿の記事をストックしておく。



11 忙しい時の奥の手・裏技

1.気分が乗ったときや時間があるときに1日で記事を2つ仕上げ、ストック。
ストックした記事を予約投稿にしておき、1日、2日記事が書けなくてもブログ更新できるようにしておく。

2.ストックした記事がなくなって時は、日記風にその日に起こったことや感じたことを記事になる。



12 モチベーションを維持するための工夫

1.記事を書きたくない時は、文章がうまくなるための訓練と思い、気持ちを奮い立たせる。

2.もしかして、出版社が「記事を書いてくれますか?」なんて依頼が来るかもしれないという妄想でモチベーションを維持。



13 いまブログ書く上でボトルネックになっていること

家族がいるので、記事を書きたい時に書けないという贅沢な悩み。



14 私が考えるブログを続けるコツ

1.2週間ほど毎日記事を書いて更新していくと、習慣になり、記事を書かないと気持ち悪くなるところまでくればシメたもん。

2.ネタを考えるハードルを下げるために、記事の下書きを時間があるときに書き留めて、ストックしておく。
さらに、記事をストックして、予約投稿しておくと、「今日、ブログを更新する記事がない!」なんて思いをしなくて、精神的圧迫が少なくなる。

3.怠慢な考え方だけど、自分のために記事を更新すると思うよりも、読んでくれる人のためと思う。



15 新しくブログを始める人にアドバイスしたいこと

しっかりとテーマを決めて、ブログを始めるんじゃなくて、漠然とこんなテーマかなという程度で。
趣味を持っていなくても、自分が興味があることをネタにしてブログを始める。

日常、自分の気持ちや考えを言える場がない人は、ブログは誰もが簡単に発表出来る有効な場。
これを使う手はないと思う。

基本は、自分が楽しんでやることが重要でブログを続けるコツだと思う。










↓よろしければクリックをお願いします。


初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。

Add to Google Subscribe with livedoor Reader

この記事をはてなブックマークに追加

このブログを登録 by BlogPeople
スポンサーサイト



関連記事