スマートフォン、メモ帳やデジカメを持ち運ぶのにイオンの「ヒップバック」が安くて最適じゃないか!
5年ほど前にLOFTで買ったシザーバックがボロボロになり、近所散策用に何かバックが欲しいなんて思っていた。
↓これが5年使い込んだシザーバックだけど・・・

やはり、シザーバックって小さいから携帯電話とスマートフォンを入れたらいっぱいで、ほかに何も入らないんだよね。
近所に散歩に行くっていっても、携帯電話、スマートフォン、デジカメ、メモ帳(ショットノート)、ハンドタオル、テッシュくらいはひとつのバックに入れたい。
そんなわけだから、シザーバックに入らないデジカメやメモ帳を持って出かけたいときは、小さめのショルダーバックに入れることになるんだよね。
で、たまたまイオンで見つけたヒップバックを衝動的に買ったってわけだ。
これも偶然に、イオン全店で「イチバンの5日間」というセールをやっていて、表示価格の20パーセントオフで買えたという嬉しさ!
この値段なら、使ってみて気に入らなくても懐が痛まないね。
↓妻のススメで、小豆色を買ってみた。
42歳のオッサンには派手だと思ったが、逆に冴えないオヤジにはいいかもしれない。


この大きさとポケットの数なら、携帯電話・スマートフォン・デジカメ・メモ帳(ショットノート)・ハンドタオル・テッシュの他にも、電子書籍リーダーや文庫本くらいは入る。
でも、作りは価格相応な感じで、期待するほどの出来ではない。
長く使い続けられるかどうかは?かな。
週末は買ったヒップバックを肩から下げて、子供たちと散策に出かけよう!
↓よろしければクリックをお願いします。


このブログを登録 by BlogPeople
スポンサーサイト