40肩に悩む…。対処方法と予防方法は?
沖縄旅行で一番苦労したことは、40肩で頭痛を引き起こしたこと
人間、43歳にもなると、体のあちこちが故障する。
ちょうど一週間前、右肩から腕にかけて痛くて、泣きそうになった。
腕を肩より上げると、肩に激痛が走り、「うっ!」とうめき声を上げそうになった。
「これが40肩なのか…」、と情けなくなった。
何の前触れもなく、沖縄旅行に行く前日から右肩に不調を感じ、沖縄旅行第一日目には、腕を上げるのが困難になる。
ホテルの大浴場の湯船に浸かり、右肩をマッサージしながら、「肩の痛みがなくなりますように」とお願いしたほどだ。
その願いも届かず、沖縄旅行二日目は、激しく右肩が痛み、頭痛まで引き起こした。
苦悶の表情の僕に気遣ってか、同僚がどこからともなく頭痛薬を手に入れ、僕に渡した。
ありがたく、頭痛薬を飲み、沖縄美ら海水族館を堪能し、さらにシーカヤックも堪能。
頭痛薬のお陰て、頭痛は治まったが、右肩には鈍痛を感じ続けた。
40肩は肩こりとは違う
ここ1年、3ヶ月おきに、右肩から腕にかけて痛み、肩が上に上がらなくなる。
2日ほど、痛みを堪えていると自然と治まる。
今回ほど、痛みに苦しんだことはなく、2日で治まっていた痛みも5日ほど続いた。
血行不良で起こる肩こりと違い、40肩や50肩の原因はよくわかっていない。
よく言われるのが、肩の関節、関節周囲の靱帯・筋・腱・関節包などが、炎症や拘縮を起こすせいらしい。
ようは、歳のせい。老化によるものだと。
さらに、痛みや炎症は、周囲筋をかたくしスムーズな動作を阻む。
これが痛みを増強させ、より動かしにくくなるといいう、悪循環が繰り返される。
やはり、歳のせいだと強く感じる。
老化が原因で関節や周囲組織が炎症・拘縮を起こすもののほかに、症状を引き起こす原因として、肩・背中の筋肉を動かさない事のケースもある。
ということを念頭に置いて、まずは整形外科に行くこと。
そのうえで、肩、背中の筋肉をつけるために、『腕、胸、肩、腹筋、背筋』のトレーニングを改めに見直そうと思う。
四十肩・五十肩の勘所 | 原因症状から治療法、体操と病院治療院検索、相談掲示板も
で、僕の愛読書、ターザンの最新号を購入して、腕、胸を強化を図る。

=-=-=-=-=
Powered by Blogilo