70年生まれの僕が気になる、写真展「TOKYO 1970 」で、あの時代を感じろ
1970年代を代表する9人の写真家が「東京」をモチーフに撮影した作品
閉塞感に包まれた2013年を突破するために、1970年代の東京にノスタルジーを感じ、高度成長期のパワーを写真からもらいたい。
今の生活に疲れ、将来に希望を持てない 僕ら1970年代生まれのオジサンたちが、「僕ら少年時代は、こんなに社会が輝いていたんだ。」とつぶやく写真展なのかも。
写真を撮る趣味もなく、芸術に縁遠い僕も、日常に疲れた心を癒やすまたは渇いた心にパワーを貰うには、最適な写真展。
写真に写し出された1970年代の人々の表情は、希望に満ちているんだろうか?と確信しに行くだけでも、希望になる。
↓よろしければクリックをお願いします。

この記事をはてなブックマークに追加
このブログを登録 by BlogPeople
開催中の写真展「TOKYO 1970 BY JAPANESE PHOTOGRAPHERS 9 時代を挑発した9人の写真家たち」
1970年代を代表する9人の写真家が「東京」をモチーフに撮影した作品を展示したもの。10月5日から開催されており、約2週間で来場者2,000名を超えた。TOKYO 1970 BY JAPANESE PHOTOGRAPHERS 9 時代を挑発した9人の写真家たち
・会場:アルマーニ/銀座タワー9階
・住所:東京都中央区銀座5-5-4
・会期:2013年10月5日土曜日~2013年10月29日火曜日
・時間:11時~20時(月曜日~金曜日)、11時~18時(土曜日・日曜日)
・入場料:800円(小学生以下無料)
閉塞感に包まれた2013年を突破するために、1970年代の東京にノスタルジーを感じ、高度成長期のパワーを写真からもらいたい。
今の生活に疲れ、将来に希望を持てない 僕ら1970年代生まれのオジサンたちが、「僕ら少年時代は、こんなに社会が輝いていたんだ。」とつぶやく写真展なのかも。
写真を撮る趣味もなく、芸術に縁遠い僕も、日常に疲れた心を癒やすまたは渇いた心にパワーを貰うには、最適な写真展。
写真に写し出された1970年代の人々の表情は、希望に満ちているんだろうか?と確信しに行くだけでも、希望になる。
↓よろしければクリックをお願いします。


このブログを登録 by BlogPeople
スポンサーサイト