3年ぶりにテキストエディター「WZ EDITOR 8」がリリース!
MS-DOS向けテキストエディター「VZ Editor」から使い続けたユーザーは、待ちに待った「WZ EDITOR 8」のリリース。
僕は「WZ EDITOR 8」のリリース記事を読んで、「まだWZ EDITORってあったんだ。」と失礼なことを思ってしまった。
そうは言っても、僕は「VZ Editor」ユーザーだったし、その「VZ Editor」を継承した「WZ EDITOR 5」に「Pocket WZ 2」のユーザーでもあった。
「WZ EDITOR」はテキストエディターという機能だけじゃなく、メモツールやファイラー、電子メールクライアントの機能も備えた総合テキストツールで、WindowsCE・ハンドヘルド PC「HP Jornada 680」と「Pocket WZ 2」の組合せは、僕のマスアイテムとなり仕事にプライベートに大活躍した。
テキストエディター、メモ、ファイラー、メールの4つの機能を持ち合わせているから、この「Pocket WZ 2」ひとつあれば、他には何もいらないって感じだった。
テキストエディターにしても、アウトラインプロセッサー機能もあるので、思考の手助けにもなる。
さらに強力なマクロ機能もあり、簡単なプログラムも作れる。
今回の「WZ EDITOR 8」も、いままでの機能を網羅した上で、PDF出力機能も追加。
今回のリリースは嬉しいが、僕の希望としてはAndroidOS対応の「WZ EDITOR」をリリースして欲しい!
贅沢は言わない。「Pocket WZ 2」をAndroidOSに移植して欲しいだけだ!
ぜひ、頼みます!(LifeTouchNOTEユーザーの切実なお願いm(_ _)m)
![]() WZ EDITOR 8 パッケージ版 - 2013年3月27日発売予定 予約 |
↓よろしければクリックをお願いします。


このブログを登録 by BlogPeople